☆株式会社 大久保養鶏場☆
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


SSL パスワード紛失

CONTENTS
手作り「煮卵」
★「手作り煮卵」昆布、鰹の風味でスイーツ風、真空パック包装です 保存性を高める添加剤は入れておりません。

たっぷりたまごサンド
★「たっぷりたまごサンド」要望の多かったレタスが入っています。

若鶏の産み出し小玉情報
若鶏産み出し小玉販売予定

鶏卵自販機直売の情報
たまご自販機直売所 「羽生東店」「加須店」「久喜店」「館林本社店」

今月の予定表
ふるさと納税
★栃木県佐野市 群馬県館林市 ふるさと納税返礼品に登録されました。

ふるさと納税サイト「さとふる」はこちら

大久保養鶏場を探す為には   検索条件:栃木県佐野市又は群馬県館林市  元禄卵 飛駒卵 で検索
おとりよせ手帖
★お取り寄せ手帖に登録されました。

お取り寄せ手帖はこちら

Hits Counte
今日 : 37523
昨日 : 54062
今週 : 206879
今月 : 943555
総計 : 8461474
平均 : 1826
FROM:2011-02-11

管理者 さんの日記

332件のうち81 - 90件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
2月
2 (火)
カテゴリー  ぶどう
ここの所わずかなぶどうの剪定でせこせこしています。なんとか今月中には終わらせてしまい石灰硫黄合剤(せっかいいおうごうざい)を散布したいものです。剪定の途中見つけ...
続きを読む | 閲覧(24089) 
6月
27 (月)
カテゴリー  ぶどう
記録を見るとどうやらブドウに手を染めて8年になるようだ。この落とされたブドウは摘房といってそのブドウの木の生産能力に応じて数を調整する作業を実施した物です。ぶど...
続きを読む | 閲覧(20756) 
6月
5 (火)
カテゴリー  ひよこ
久々のケテゴリー「ひよこ」となってしまいました、月末とか、人事の変更とかヒヨコ以外の事柄が目白押しでした。この雛が来てから40日目です。あごの下や後頭部当たりに...
続きを読む | 閲覧(10034) 
10月
11 (木)
カテゴリー  養鶏場
昨日、10/10未明の事また熊が出ました。育成中の雛が食べられてしまいました。130羽位だそうです。電気柵の延長をしなくてはいけないので2台目の電気柵の購入とな...
続きを読む | 閲覧(16715) 
10月
13 (土)
カテゴリー  養鶏場
2012/10/12また熊が出ました。中1日お休みをしてやって来ました。夏頃もそうでしたが屋根に登って鶏舎に入るのです。どうやって屋根に登るのかナゾでしたが、そ...
続きを読む | 閲覧(16403) 
6月
30 (土)
カテゴリー  ぶどう
6月30日、半年も終わりですね。この半年何をやっていたのか記憶にありませんが終わりです。まだまだ摘粒に追われています。昨年は摘粒作業は行いませんでしたので今年は...
続きを読む | 閲覧(19238) 
10月
17 (月)
カテゴリー  養鶏場
2011/10/17 1:30外気温 18.6度外湿度 78%室内温度温度計1 31.8温度計2 31.5温度計3 31.2温度計4 31.0温度計5 31.5...
続きを読む | 閲覧(17593) 
4月
13 (日)
カテゴリー  養鶏場
こちらは、発酵鶏糞の処理施設で最終処理を行います天日乾燥建屋です。これはほぼ、原形を止めておりますが手前は壊れておりませんが、途中がご覧の通りです。なんとも無惨...
続きを読む | 閲覧(33384) 
11月
2 (水)
カテゴリー  養鶏場
早いもので、もう少しで3週間になります。トレイの餌箱でエサを食べておりましたが、ケージの外の餌箱でエサを食べられる様になりましたので、2〜3日かけてゆっくりとジ...
続きを読む | 閲覧(15122) 
8月
21 (水)
カテゴリー  直販センター
知り合いの農家の方から頂きました、なす、きゅうりのお裾分けです。差し上げます、食べて下さい。未だ、誰も買っていません。なす、きゅうり1本づつです。今だけです。...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(15429) 
332件のうち81 - 90件目を表示しています。

 

 
Copyright(C) ☆株式会社 大久保養鶏場☆ 2011-2024 : Designed By Theme4u.Net