去年の春にもつばめがやって来て何処に巣を作ろうかと探し回っていたが、今年は場所が決まったようです。

子供の頃はどーして家にはつばめが来ないのか残念がっていたのを思い出しました。
祖母の訪ねると前にいたことが有ったがつばめの子供が巣から落ちて「味噌桶」に落ちたんだとか。それ以来つばめは来なくなったそうです。
それがやって来たのです。

せっせと巣作りをしています、泥を練って貼り付け、貼り付けては練って、2羽で一生懸命作っています。
商売柄、渡り鳥のつばめは正直言って困るのです。それは高病原性鳥インフルエンザの関係です。

ちょうど今つばめが土を銜えてやって来ました。動きのあるシャッターチャンスです。
2〜3日で完成しました。