葡萄に興味を持ち始めてから4年ぐらいになりますが、接ぎ木と挿し木を同時にやる方法をWebで知り、やってみましたが全て枯れてしまい成功していません。
なんでだろう?どうしてかなとホームページをあちらこちらと見て回り勉強しました。
なるほど、私のやり方では枯れてしまうのが当たり前と知りました。難しいのです。
葡萄だってきっとたまらないですよね。枝と枝を切り刻みくっつけられて、芽を出せ根を出せって言われても、やってられないわ〜・・・なんてね。
購入しました、3回目(3年目)の挑戦です。今度は成功するでしょう。

なんと「ニューメデール」だそうです、○○けた名前ですよね。
これが、すぐれもので、このテープで木の芽の所をふさぐ様に巻いても木の芽が出てくるそうです。接ぎ木用の普通のテープでは芽はテープを突き破れないようですが。
それと、ロックウールを購入しました。
画像は今度乗せます。