☆株式会社 大久保養鶏場☆
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


SSL パスワード紛失

CONTENTS
手作り「煮卵」
★「手作り煮卵」昆布、鰹の風味でスイーツ風、真空パック包装です 保存性を高める添加剤は入れておりません。

たっぷりたまごサンド
★「たっぷりたまごサンド」要望の多かったレタスが入っています。

若鶏の産み出し小玉情報
若鶏産み出し小玉販売情報(初卵、二黄卵)

鶏卵自販機直売の情報
たまご自販機直売所 「羽生東店」「加須店」「久喜店」「館林本社店」

今月の予定表
ふるさと納税
★栃木県佐野市 群馬県館林市 ふるさと納税返礼品に登録されました。

ふるさと納税サイト「さとふる」はこちら

大久保養鶏場を探す為には   検索条件:栃木県佐野市又は群馬県館林市  元禄卵 飛駒卵 で検索
おとりよせ手帖
★お取り寄せ手帖に登録されました。

お取り寄せ手帖はこちら

Hits Counte
今日 : 757
昨日 : 7360
今週 : 38787
今月 : 78862
総計 : 17253484
平均 : 3485
FROM:2011-02-11

日記一覧

共有カテゴリー記事の抽出
当サイトに登録されている日記一覧
332件のうち151 - 160件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
10月
15 (水)
カテゴリー  ひよこ
本日20日令になるヒヨコが今年3回目に入った雛になります。カメラを向けると驚いて飛び回って静かにしてくれません。20日も経過しますと親鶏と同じ茶色い羽が沢山生え...
続きを読む |  閲覧(62442)
3月
28 (木)
カテゴリー  ぶどう
彼岸開けの3月24日、今年も接ぎ挿し木をやってみました。昨年は芽が出たのはゼロでして、ブログで敗北宣言するのもなんとなく、後回しになってしまっていました。オレン...
コメントあり 3  |  続きを読む |  閲覧(61733)
11月
6 (日)
カテゴリー  養鶏場
2011/11/06 23日令この頃になるとほぼ全身に大人の羽が生えてきて、残すは頭だけの様に見えます。もう生えてきているのも見えますね、まだまだな〜にも変化の...
続きを読む |  閲覧(61681)
9月
25 (火)
カテゴリー  養鶏場
暑かった夏も終わりそうですね、だいぶ涼しくなって参りました。冬に向かってまた渡り鳥がやってくる季節になります。養鶏業界においては「高病原性鳥インフルエンザ」の事...
続きを読む |  閲覧(61536)
4月
12 (土)
カテゴリー  ぶどう
関東甲信越のあの大雪の被害は館林市松原育雛場のぶどうハウスもつぶしました。裏のアパートのベランダなどの水平線と比較すると明白です。4月12日新芽が出るこの季節に...
続きを読む |  閲覧(61503)
5月
14 (木)
カテゴリー  直販センター
ロールケーキ用のスポンジケーキが意外と人気です。ロールケーキの試作段階から生クリームなしのスポンジケーキのみを販売していましたがここに来てさらに売れ始めました。...
続きを読む |  閲覧(60745)
3月
22 (金)
カテゴリー  未分類
自宅の前にクローバーが群生していると思い、写真を撮ろうと出かけました。こちらですが、・・・?あの四つ葉のクローバーとおもきや、なんと違ってました、名前は解りませ...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(60660)
1月
30 (土)
カテゴリー  未分類
昨年暮れから暖冬でスキー場での雪不足は深刻と報道されているなどクリスマスらしかからぬ、元旦らしからぬ暖かさでした。 大寒も過ぎた1月25日(月)ようやくやって...
続きを読む |  閲覧(60560)
2月
17 (火)
カテゴリー  ひよこ
前回のブログ投稿より4ヶ月も過ぎてしまいました、あれこれと大変な事がありました。仕事上にも個人的にもと・・・。さてさて、今年最初のひよこが1月9日に入りましたが...
続きを読む |  閲覧(60425)
9月
19 (土)
カテゴリー  直販センター
第18弾たまごのつかみどり初日は雨でした。でも、時々雨?位でしたのでお客さんの出足もマズマズ。ビニールで雨よけをしてその中でつかみ取りでした。プリンです。新発売...
続きを読む |  閲覧(59243)
332件のうち151 - 160件目を表示しています。




 
Copyright(C) ☆株式会社 大久保養鶏場☆ 2011-2025 : Designed By Theme4u.Net