ログイン
ユーザー名:
パスワード:
SSL
パスワード紛失
CONTENTS
初めての方へ
ホーム
お知らせ
買い物はこちら
大久保養鶏場
直販センター
飛駒農場
発酵鶏糞
きまぐれBlog
掲示板
会員登録
お問合せ
個人情報保護ポリシー
サイトマップ
手作り「煮卵」
★「手作り煮卵」昆布、鰹の風味でスイーツ風、真空パック包装です 保存性を高める添加剤は入れておりません。
たっぷりたまごサンド
★「たっぷりたまごサンド」要望の多かったレタスが入っています。
若鶏の産み出し小玉情報
若鶏産み出し小玉販売情報(初卵、二黄卵)
鶏卵自販機直売の情報
たまご自販機直売所 「羽生東店」「加須店」「久喜店」「館林本社店」
今月の予定表
ふるさと納税
★栃木県佐野市 群馬県館林市 ふるさと納税返礼品に登録されました。
ふるさと納税サイト「さとふる」はこちら
大久保養鶏場を探す為には 検索条件:栃木県佐野市又は群馬県館林市 元禄卵 飛駒卵 で検索
おとりよせ手帖
★お取り寄せ手帖に登録されました。
お取り寄せ手帖はこちら
Hits Counte
今日 :
842
昨日 :
8602
今週 :
41856
今月 :
25550
総計 :
17200172
平均 :
3479
FROM:
2011-02-11
日記一覧
共有カテゴリー記事の抽出
選択なし
-- 発酵鶏糞
-- マンゴー
当サイトに登録されている日記一覧
全
332
件のうち
71
-
80
件目を表示しています。
prev
1
...
5
6
7
8
9
10
11
...
34
next
[投稿日
] [タイトル
] [アクセス数
]
4月
27
(金)
ヒヨコが来ました
カテゴリー
ひよこ
管理者
予定通り4月27日(金)ボリスブラウンが9000羽、もみじ(国産鶏)が2000羽、餌付けとなりました。4月の入雛は比較的楽です、気分がですね〜。外気温が15度前...
続きを読む
|  閲覧(64160)
4月
28
(土)
ひよこの育雛
カテゴリー
ひよこ
管理者
2012年4月28日、2日目のヒヨコ左右にヒヨコの入っているケージが配置されポリシートで覆って保温しています。通路中央に円形の温風ヒーターが見えます。ポリシート...
続きを読む
|  閲覧(118766)
4月
29
(日)
県立つつじが岡公園
カテゴリー
未分類
管理者
昨夜遅くに「音花火」? 音だけの花火が、けたたましく鳴り響きました。何事かと思いましたが、追求せずにおりましたら、母親が夕食の時「開園みたいだね」の一言になるほ...
1
|
続きを読む
|  閲覧(68604)
4月
30
(月)
ぶどうは雨が嫌い
カテゴリー
ぶどう
管理者
特に欧州系のぶどうは雨が嫌いの様ですが不思議です。これを見て下さい。ぶどうの新梢ですが水滴でぐっしょりでしょう。まるでお風呂上がりみたいに全身ずぶ濡れですよ。こ...
続きを読む
|  閲覧(121803)
5月
2
(水)
6日令のひよこ
カテゴリー
ひよこ
管理者
ひよこのレポートが3〜4日空いてしまいました、大きくなりましたよ。どうですか?翼の羽ずいぶん大きくなっています。佐渡の「とき」も順調に成長しているとの事、おめで...
続きを読む
|  閲覧(87377)
5月
13
(日)
金稜辺(きんりょうへん)の花
カテゴリー
日本みつばち
管理者
あの蕾だった金稜辺(きんりょうへん)の花が2輪程咲きました。金稜辺の種類があるようですが何なのかは判りません、何方かお判りになる方はおりませんか?5鉢程有ります...
続きを読む
|  閲覧(38928)
5月
14
(月)
やはり高いとこが
カテゴリー
ひよこ
管理者
忘れていた訳ではありませんが・・・ひよこが17日目となりました。翼の羽と尻尾はずいぶんと逞しくなりました。給水のパイプに羽ばたいて乗ってしまいます。やはり高いと...
続きを読む
|  閲覧(26376)
5月
17
(木)
金稜辺の香り
カテゴリー
日本みつばち
管理者
金稜辺が咲きました香りは全く感じません、いや感じる事が出来ないと言った方が適切かも知れません。日本ミツバチだったら感じる事が出来るのでしょうから。3鉢程が咲きま...
続きを読む
|  閲覧(32351)
5月
18
(金)
探索蜂の飛来
カテゴリー
日本みつばち
管理者
開花した金稜辺に1〜2匹の日本ミツバチがやって来まして花の中に体を突っ込んでみたり、ブンブン飛び回ったりしていました。探索蜂とか言うようです。やはり金稜辺はスゴ...
続きを読む
|  閲覧(29835)
5月
21
(月)
遅咲きの金稜辺
カテゴリー
日本みつばち
管理者
3鉢は既に自宅前の箱庭の巣箱に置いてありますが、未だ咲いてなかった一鉢がようやく咲き始めました。これを同じ所に4鉢置く事はないでしょう。既に探索蜂が来ていますの...
続きを読む
|  閲覧(41937)
全
332
件のうち
71
-
80
件目を表示しています。
prev
1
...
5
6
7
8
9
10
11
...
34
next
Copyright(C) ☆株式会社 大久保養鶏場☆ 2011-2025 : Designed By
Theme4u.Net