ログイン
ユーザー名:
パスワード:
SSL
パスワード紛失
CONTENTS
初めての方へ
ホーム
お知らせ
買い物はこちら
大久保養鶏場
直販センター
飛駒農場
発酵鶏糞
きまぐれBlog
掲示板
会員登録
お問合せ
個人情報保護ポリシー
サイトマップ
手作り「煮卵」
★「手作り煮卵」昆布、鰹の風味でスイーツ風、真空パック包装です 保存性を高める添加剤は入れておりません。
たっぷりたまごサンド
★「たっぷりたまごサンド」要望の多かったレタスが入っています。
若鶏の産み出し小玉情報
若鶏産み出し小玉販売情報(初卵、二黄卵)
鶏卵自販機直売の情報
たまご自販機直売所 「羽生東店」「加須店」「久喜店」「館林本社店」
今月の予定表
ふるさと納税
★栃木県佐野市 群馬県館林市 ふるさと納税返礼品に登録されました。
ふるさと納税サイト「さとふる」はこちら
大久保養鶏場を探す為には 検索条件:栃木県佐野市又は群馬県館林市 元禄卵 飛駒卵 で検索
おとりよせ手帖
★お取り寄せ手帖に登録されました。
お取り寄せ手帖はこちら
Hits Counte
今日 :
2824
昨日 :
7616
今週 :
33494
今月 :
73569
総計 :
17248191
平均 :
3484
FROM:
2011-02-11
日記一覧
共有カテゴリー記事の抽出
選択なし
-- 発酵鶏糞
-- マンゴー
当サイトに登録されている日記一覧
全
332
件のうち
251
-
260
件目を表示しています。
prev
1
...
23
24
25
26
27
28
29
...
34
next
[投稿日
] [タイトル
] [アクセス数
]
7月
10
(火)
生後3日目
カテゴリー
ひよこ
管理者
生まれて3日後、餌を食べています。アップ~ッ。...
続きを読む
| 閲覧(139425)
3月
13
(火)
石灰硫黄合剤
カテゴリー
ぶどう
管理者
本来なら、2月に散布するのですが3月になってしまいました。農薬は出来るだけ使わないつもりで栽培してますが石灰硫黄合剤は散布します。写真は、玄関横のピオーネで樹齢...
続きを読む
| 閲覧(43117)
3月
23
(金)
接ぎ挿し木
カテゴリー
ぶどう
管理者
葡萄に興味を持ち始めてから4年ぐらいになりますが、接ぎ木と挿し木を同時にやる方法をWebで知り、やってみましたが全て枯れてしまい成功していません。なんでだろう?...
続きを読む
| 閲覧(37138)
3月
28
(木)
接ぎ挿し木
カテゴリー
ぶどう
管理者
彼岸開けの3月24日、今年も接ぎ挿し木をやってみました。昨年は芽が出たのはゼロでして、ブログで敗北宣言するのもなんとなく、後回しになってしまっていました。オレン...
3
|
続きを読む
| 閲覧(61705)
4月
6
(金)
接ぎ挿し木、その後
カテゴリー
ぶどう
管理者
本来ならもっと早い時期に行うべき作業の様であるが、遅れました。実際に実施したがアップするのが遅れたなどの影響でこんにちとなってしまいました。これなんですが、実は...
続きを読む
| 閲覧(45584)
6月
21
(木)
節電かぼちゃ
カテゴリー
養鶏場
管理者
松原育雛場のかぼちゃがすごく伸びてきました。完全に軒下まで到達しています。屋根にも昇り始めましたがたぶん台風で落ちてしまったのだろう。屋根の上は蔓がつかまるとこ...
続きを読む
| 閲覧(22808)
6月
4
(月)
節電カボチャ
カテゴリー
養鶏場
管理者
今年もカボチャで節電対策を実施します。ですが今年は、プロの農家の人に苗を仕立ててもらいました。カボチャの品種も最高の美味しい品種の様です。実は、ホップ(ビールの...
続きを読む
| 閲覧(12837)
9月
28
(水)
節電カボチャの収穫
カテゴリー
養鶏場
管理者
今年の夏は皆さんなりの節電に取り組んだことと思いますが、私たちはカボチャを鶏舎の日除けに栽培をしました。全鶏舎の半分ほどの面積にしか植えられませんでしたが少なく...
続きを読む
| 閲覧(151210)
7月
15
(日)
節電ホップ
カテゴリー
養鶏場
管理者
今年の梅雨は大変な事になりましたね。九州各地と山口県ですか「経験した事のない程の豪雨」でして被災された方にはお悔やみ申し上げます。実は、倅夫婦はその九州の福岡県...
続きを読む
| 閲覧(26102)
9月
24
(土)
早いもので・・・
カテゴリー
養鶏場
管理者
早いものですね~、前回からもうすでに5日が過ぎました。台風15号も通り過ぎました。あなたの地域の被害はどうでしたか?ここ館林市はこれといってなかったように思いま...
続きを読む
| 閲覧(93087)
全
332
件のうち
251
-
260
件目を表示しています。
prev
1
...
23
24
25
26
27
28
29
...
34
next
Copyright(C) ☆株式会社 大久保養鶏場☆ 2011-2025 : Designed By
Theme4u.Net