☆株式会社 大久保養鶏場☆
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


SSL パスワード紛失

CONTENTS
手作り「煮卵」
★「手作り煮卵」昆布、鰹の風味でスイーツ風、真空パック包装です 保存性を高める添加剤は入れておりません。

たっぷりたまごサンド
★「たっぷりたまごサンド」要望の多かったレタスが入っています。

若鶏の産み出し小玉情報
若鶏産み出し小玉販売情報(初卵、二黄卵)

鶏卵自販機直売の情報
たまご自販機直売所 「羽生東店」「加須店」「久喜店」「館林本社店」

今月の予定表
ふるさと納税
★栃木県佐野市 群馬県館林市 ふるさと納税返礼品に登録されました。

ふるさと納税サイト「さとふる」はこちら

大久保養鶏場を探す為には   検索条件:栃木県佐野市又は群馬県館林市  元禄卵 飛駒卵 で検索
おとりよせ手帖
★お取り寄せ手帖に登録されました。

お取り寄せ手帖はこちら

Hits Counte
今日 : 2152
昨日 : 8602
今週 : 43166
今月 : 26860
総計 : 17201482
平均 : 3479
FROM:2011-02-11

管理者 さんの日記

332件のうち121 - 130件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
4月
27 (金)
カテゴリー  ひよこ
予定通り4月27日(金)ボリスブラウンが9000羽、もみじ(国産鶏)が2000羽、餌付けとなりました。4月の入雛は比較的楽です、気分がですね〜。外気温が15度前...
続きを読む | 閲覧(64166) 
7月
9 (火)
カテゴリー  未分類
農産物直売所で顔なじみの農家の方がパパイヤを育てていると言うので見せてもらって来ました。こちらは、ファッションフルーツの花です。なんとも風変わりな花でしょう。「...
続きを読む | 閲覧(57448) 
7月
8 (金)
カテゴリー  ぶどう
2016年7月3日着色開始を確認して5日目です。ハウスのピオーネで最も進んだ着色をしています。この二房が最も色づいています。今年は、思うように手を入れることが出...
続きを読む | 閲覧(85347) 
7月
20 (金)
カテゴリー  ぶどう
自宅前のぶどうに雨よけの被覆をセットする作業中に見つけました。ぶどう棚の下からでは見えにくいパイプの上や葉っぱの影で見つけ難い所にぶどうの幹から大鋸屑が出ていま...
続きを読む | 閲覧(48312) 
7月
9 (月)
カテゴリー  ぶどう
ベニバラードとは赤い実を付けるぶどうの名前です。早くに食べられる早生系だそうです。うちのかみさんが赤いぶどうが食べたいとの意向で購入したうちの一本です。少し赤っ...
続きを読む | 閲覧(39524) 
3月
26 (月)
カテゴリー  ぶどう
ベニバラオーは赤い葡萄のなる木の名前です購入して2年目のですが移植しました。生育は順調でだいぶ太くなっていますが、枝は思い切って切り詰めました。うまく活着してく...
続きを読む | 閲覧(50083) 
2月
14 (金)
カテゴリー  未分類
ホワイト・バレンタインなどと呼ぶ事はないのでしょうか?雪降りのバレンタインデーですが。またまた雪降りですね、困った物です。卵の配達など車が使えないと困るのでタイ...
続きを読む | 閲覧(100543) 
7月
2 (土)
カテゴリー  ぶどう
マニキュアフィンガーというブドウです。こんな立派な大房のマニキュアフィンガーが付きました。秋になって色づくのが楽しみです。女性の指にマニキュアを塗ったような色に...
続きを読む | 閲覧(67032) 
7月
10 (水)
カテゴリー  マンゴー
最初に投稿してから2週間ほとんど成長は有りませんでしたがその後2週間くらいで赤茶の葉っぱが緑に変化しながら大きくなりました。なんとなく、赤ちゃんからオムツが取れ...
続きを読む | 閲覧(86183) 
11月
23 (土)
カテゴリー  マンゴー
枯れずに活きのこったハイビスカスマンゴーの2鉢これらの越冬準備をしました。ちょっと大げさになっていますがホームセンターで購入しましたトマトなどの雨よけ用の緑の鉄...
続きを読む | 閲覧(217447) 
332件のうち121 - 130件目を表示しています。

 

 
Copyright(C) ☆株式会社 大久保養鶏場☆ 2011-2025 : Designed By Theme4u.Net