ログイン
ユーザー名:
パスワード:
SSL
パスワード紛失
CONTENTS
初めての方へ
ホーム
お知らせ
買い物はこちら
大久保養鶏場
直販センター
飛駒農場
発酵鶏糞
きまぐれBlog
掲示板
会員登録
お問合せ
個人情報保護ポリシー
サイトマップ
手作り「煮卵」
★「手作り煮卵」昆布、鰹の風味でスイーツ風、真空パック包装です 保存性を高める添加剤は入れておりません。
たっぷりたまごサンド
★「たっぷりたまごサンド」要望の多かったレタスが入っています。
若鶏の産み出し小玉情報
若鶏産み出し小玉販売情報(初卵、二黄卵)
鶏卵自販機直売の情報
たまご自販機直売所 「羽生東店」「加須店」「久喜店」「館林本社店」
今月の予定表
ふるさと納税
★栃木県佐野市 群馬県館林市 ふるさと納税返礼品に登録されました。
ふるさと納税サイト「さとふる」はこちら
大久保養鶏場を探す為には 検索条件:栃木県佐野市又は群馬県館林市 元禄卵 飛駒卵 で検索
おとりよせ手帖
★お取り寄せ手帖に登録されました。
お取り寄せ手帖はこちら
Hits Counte
今日 :
4242
昨日 :
7686
今週 :
28234
今月 :
11928
総計 :
17186550
平均 :
3477
FROM:
2011-02-11
管理者
さんの日記
全
332
件のうち
311
-
320
件目を表示しています。
prev
1
...
29
30
31
32
33
34
next
[投稿日
] [タイトル
] [アクセス数
]
11月
4
(月)
函館市初氷・・・そんな中
カテゴリー
未分類
令和元年11月4日(月)函館市で初氷を観測!館林市の我が家では季節外れのハイビスカスが咲きました。この春水不足で枯れてしまった株に水をやりましたなら根元から新芽...
続きを読む
| 閲覧(176094)
1月
9
(水)
発生 烏骨鶏孵化
カテゴリー
烏骨鶏
平成31年1月9日(水)朝10羽ほど孵化していました。羽毛はまだ乾燥しておらず濡れています。孵化の始まり、はたして何羽の烏骨鶏が生まれてくるのかな〜。まだ、次々...
続きを読む
| 閲覧(127977)
6月
9
(土)
飛駒農場に移動
カテゴリー
ひよこ
本日雨の中、4月27日に入った雛が44日令になりますが飛駒農場へ移動になりました。この春先の育雛は意気込みを控えても十分対応できるものと思っていましたが、外気温...
続きを読む
| 閲覧(53010)
9月
4
(日)
飛駒農場のピオーネ
カテゴリー
ぶどう
まず、これを見て下さい。袋の中身が空っぽ。狸に似た「ハクビシン」の仕業だと思っています。ほとんどの葡萄を食べられました。また、穂軸が白く病変しています、灰色かび...
続きを読む
| 閲覧(87353)
9月
25
(火)
飛駒農場の入り口
カテゴリー
養鶏場
暑かった夏も終わりそうですね、だいぶ涼しくなって参りました。冬に向かってまた渡り鳥がやってくる季節になります。養鶏業界においては「高病原性鳥インフルエンザ」の事...
続きを読む
| 閲覧(61466)
1月
25
(水)
飛駒農場は雪が降りません
カテゴリー
養鶏場
2012/1/25 18:00外気温 4.6度外湿度 -%少し温度を下げて見ました室内温度温度計1 30.5温度計2 29.9温度計3 29.0温度計4 29....
続きを読む
| 閲覧(25434)
12月
1
(土)
氷室と烏骨鶏
カテゴリー
烏骨鶏
前回の烏骨鶏、成鳥となり雌雄がハッキリして雌=25羽雄=40羽という結果になりました。雌が取れません。仕方なく再度烏骨鶏の孵化を行うことになりました。12月とな...
続きを読む
| 閲覧(217563)
12月
19
(水)
氷室と烏骨鶏その後
カテゴリー
烏骨鶏
ここの所10℃前後の気温となっており、氷の補充がなくても適温となってましたので、氷の使用はありませんでした。有精卵でクーラーボックスもほぼいっぱいになりました。...
続きを読む
| 閲覧(226665)
6月
2
(土)
葡萄の花
カテゴリー
ぶどう
早朝に葡萄を見ると水滴を葉の先や新芽、花の房にまあるい水滴をまとっています。まとっているのではなく吐き出しているのでしょうか?兎に角大量の水で木の下に入って触れ...
続きを読む
| 閲覧(69471)
10月
19
(水)
本日で6日令
カテゴリー
養鶏場
2011/10/19 19:30外気温 14.5度外湿度 66%室内温度温度計1 30.0温度計2 29.0温度計3 29.0温度計4 28.5温度計5 30....
2
|
続きを読む
| 閲覧(55736)
全
332
件のうち
311
-
320
件目を表示しています。
prev
1
...
29
30
31
32
33
34
next
<<
2025-4月
>>
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
養鶏場(68)
直販センター(68)
ぶどう(59)
ひよこ(54)
日本みつばち(20)
さくら(2)
烏骨鶏(13)
大蒜(にんにく)(1)
マンゴー(13)
未分類(33)
発酵鶏糞(1)
マンゴー(0)
アクセス数
20920660 / 日記全体
最近の日記
オオスズメバチ襲来
巣枠式巣箱 か式の防寒対策
今年の酷暑対策
マンゴーの教科書
3歳になったマンゴー
続ジャガイモ掘り(北あかり)
ジャガイモ掘り
もっと...
最近のコメント
Re: ひよこの耳
[05-02 00:10]
Re: 取材を受けました
[02-21 21:31]
Re: 爪が伸びた
[11-12 22:34]
Re: 第12弾つかみどりフェスティバル
[11-06 22:53]
Re: 定植4年目のピオーネ
管理者 [10-22 07:31]
Re: 定植4年目のピオーネ
[10-20 23:25]
Re: 1ヵ月後の羽生店
[10-10 23:40]
コメント一覧
各月の日記
2023年10月
(1)
2022年12月
(1)
2022年10月
(2)
2022年07月
(2)
2022年06月
(1)
2022年01月
(4)
2021年11月
(4)
2021年10月
(1)
2021年09月
(4)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
2020年01月
(1)
(1)
2
3
4
...
8
»
RSS配信
管理者 さんの日記
Copyright(C) ☆株式会社 大久保養鶏場☆ 2011-2025 : Designed By
Theme4u.Net