ログイン
ユーザー名:
パスワード:
パスワード紛失
CONTENTS
初めての方へ
ホーム
お知らせ
買い物はこちら
大久保養鶏場
直販センター
飛駒農場
きまぐれBlog
掲示板
会員登録
お問合せ
個人情報保護ポリシー
サイトマップ
手作り「煮卵」
★「手作り煮卵」昆布、鰹の風味でスイーツ風、真空パック包装です 保存性を高める添加剤は入れておりません。
たっぷりたまごサンド
★「たっぷりたまごサンド」要望の多かったレタスが入っています。
今月の予定表
本日の出来事
お天気情報
Hits Counte
今日 :
747
昨日 :
4448
今週 :
29548
今月 :
94179
総計 :
3984940
平均 :
1168
FROM:
2011-02-11
管理者
さんの日記
2013
10月
20
(日)
15:21
定植4年目のピオーネ
前の日記
次の日記
カテゴリー
ぶどう
本文
ぶどうの葉も黄色く色づき地面に落ちてしまう今日この頃、まだ熟せないぶどうがある。
ぶどうの数はさほど付いてないのですがこんな感じです。
酸味は抜けていますが甘みが少ないです。
どれも同じ様ですが・・・。
なぜでしょうか?木が未だ若いせいだと思っていますが。
違うような気もしています。
自宅玄関前のピオーネなんです。
本来なら、もっと黒くなくてはいけないのですが・・・。
窒素過多?
そういえば樹勢は強かったような気がします。???
閲覧(18355)
コメント一覧
2件表示 (全2件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
Re: 定植4年目のピオーネ
(管理者, 2013-10-22 7:31)
Re: 定植4年目のピオーネ
(ゲスト, 2013-10-20 23:25)
Re: 定植4年目のピオーネ
管理者
投稿日時 2013-10-22 7:31
短梢ℍ型栽培の変形樹冠(お庭の都合)ですが結果母枝はℍ型の両方で18m位あります。ですが、根域は大谷石で囲まれ狭く2平米位でしょうか。
来年はこのまま何もしないで美味しければいいのですが。。。5年生になるのですから。・・・何の根拠もありませんが。
Re: 定植4年目のピオーネ
ゲスト
投稿日時 2013-10-20 23:25
来年は美味しくなるかな?
2件表示 (全2件)
すべてのコメント一覧へ
<<
2013-10月
>>
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
養鶏場(68)
直販センター(68)
ぶどう(59)
ひよこ(54)
日本みつばち(8)
さくら(2)
烏骨鶏(13)
大蒜(にんにく)(1)
マンゴー(5)
未分類(31)
発酵鶏糞(1)
マンゴー(0)
アクセス数
4560459 / 日記全体
最近の日記
マンゴーの赤い葉
大霜
PayPayアプリ
マンゴーの越冬
にんにく
ハイビスカスの花・・・その後
函館市初氷・・・そんな中
もっと...
最近のコメント
Re: ひよこの耳
[05-02 00:10]
Re: 取材を受けました
[02-21 21:31]
Re: 爪が伸びた
[11-12 22:34]
Re: 第12弾つかみどりフェスティバル
[11-06 22:53]
Re: 定植4年目のピオーネ
管理者 [10-22 07:31]
Re: 定植4年目のピオーネ
[10-20 23:25]
Re: 1ヵ月後の羽生店
[10-10 23:40]
コメント一覧
各月の日記
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(5)
2019年08月
(1)
2019年07月
(3)
2019年06月
(2)
2019年04月
(6)
2019年03月
(1)
2019年01月
(4)
2018年12月
(2)
2018年10月
(2)
2018年07月
(3)
(1)
2
3
4
...
7
»
RSS配信
管理者 さんの日記
Copyright(C) ☆株式会社 大久保養鶏場☆ 2011-2020 : Designed By
Theme4u.Net