ログイン
ユーザー名:
パスワード:
SSL
パスワード紛失
CONTENTS
初めての方へ
ホーム
お知らせ
買い物はこちら
大久保養鶏場
直販センター
飛駒農場
発酵鶏糞
きまぐれBlog
掲示板
会員登録
お問合せ
個人情報保護ポリシー
サイトマップ
手作り「煮卵」
★「手作り煮卵」昆布、鰹の風味でスイーツ風、真空パック包装です 保存性を高める添加剤は入れておりません。
たっぷりたまごサンド
★「たっぷりたまごサンド」要望の多かったレタスが入っています。
若鶏の産み出し小玉情報
若鶏産み出し小玉販売情報(初卵、二黄卵)
鶏卵自販機直売の情報
たまご自販機直売所 「羽生東店」「加須店」「久喜店」「館林本社店」
今月の予定表
ふるさと納税
★栃木県佐野市 群馬県館林市 ふるさと納税返礼品に登録されました。
ふるさと納税サイト「さとふる」はこちら
大久保養鶏場を探す為には 検索条件:栃木県佐野市又は群馬県館林市 元禄卵 飛駒卵 で検索
おとりよせ手帖
★お取り寄せ手帖に登録されました。
お取り寄せ手帖はこちら
Hits Counte
今日 :
1557
昨日 :
7712
今週 :
9269
今月 :
49344
総計 :
17223966
平均 :
3481
FROM:
2011-02-11
日記一覧
共有カテゴリー記事の抽出
選択なし
-- 発酵鶏糞
-- マンゴー
当サイトに登録されている日記一覧
全
332
件のうち
151
-
160
件目を表示しています。
prev
1
...
13
14
15
16
17
18
19
...
34
next
[投稿日
] [タイトル
] [アクセス数
]
9月
7
(土)
たまご自販機小屋オープン
カテゴリー
直販センター
管理者
明日2013/9月8日(日)埼玉県羽生市に卵の自動販売機によるお店を開店します。羽生市東6丁目21-7、八角形の小屋で、とんがり屋根です。電話はありません。詳し...
続きを読む
|  閲覧(42801)
8月
25
(日)
ハクビシンによる被害
カテゴリー
ぶどう
管理者
鶏卵を生産する飛駒農場のぶどうは去年、雹(ひょう)とハクビシンによる被害を受けました。今年のぶどうの出来具合は雹の被害もなく想像以上に良く出来ました。沢山成りま...
2
|
続きを読む
|  閲覧(66287)
8月
21
(水)
やさいのお裾分け
カテゴリー
直販センター
管理者
知り合いの農家の方から頂きました、なす、きゅうりのお裾分けです。差し上げます、食べて下さい。未だ、誰も買っていません。なす、きゅうり1本づつです。今だけです。...
1
|
続きを読む
|  閲覧(29797)
8月
7
(水)
14回目の夏のバーベキュー大会
カテゴリー
養鶏場
管理者
大久保養鶏場飛駒農場で去る7月20日14回目の夏のバーベキュー大会を開催しました。取引先業者様のご協力、協賛を頂き今年も開催出来ましたことを厚くお礼申し上げます...
続きを読む
|  閲覧(28986)
8月
3
(土)
たまごのつかみどり終了
カテゴリー
直販センター
管理者
夕立有り、カミナリとお天気にも恵まれ?まして「第11弾つかみどりフェスティバル」が無事に終わりました。7/27土曜日。お暑い中、ご来店を賜り有り難う御座いました...
続きを読む
|  閲覧(41698)
7月
27
(土)
第11回つかみどりフェスティバル初日
カテゴリー
直販センター
管理者
第11回つかみどりフェスティバル初日大勢の方にお越し頂きありがとうございました。天候にも恵まれまして沢山のお客さんにご来店頂きました。閉店19時初日終了間際、お...
続きを読む
|  閲覧(28145)
7月
13
(土)
たまごサンド
カテゴリー
直販センター
管理者
煮卵に続きまして今度は玉子たっぷりの「たっぷりたまごサンド」を販売しようと研究開発を行っておりましたがいよいよ販売開始です。見た目はこんな感じです。レタスを付け...
続きを読む
|  閲覧(27356)
7月
9
(火)
ファッションフルーツ
カテゴリー
未分類
管理者
農産物直売所で顔なじみの農家の方がパパイヤを育てていると言うので見せてもらって来ました。こちらは、ファッションフルーツの花です。なんとも風変わりな花でしょう。「...
続きを読む
|  閲覧(57495)
7月
8
(月)
着色開始
カテゴリー
ぶどう
管理者
ビニールハウスのぶどうの色が付き始めました。7月7日、七夕、驚きの梅雨明け、そしてぶどうの着色開始と覚えやすい日にちとなり喜んでいます。前のブログの摘房が良い結...
続きを読む
|  閲覧(36729)
7月
4
(木)
続「摘房」
カテゴリー
ぶどう
管理者
前回の摘房の後、残ったぶどうの房数を数えてみました。前回50房落とした房の一つです、皺が出てますがまだ形を保っています。残っている房数は二本の木で110房でした...
続きを読む
|  閲覧(74673)
全
332
件のうち
151
-
160
件目を表示しています。
prev
1
...
13
14
15
16
17
18
19
...
34
next
Copyright(C) ☆株式会社 大久保養鶏場☆ 2011-2025 : Designed By
Theme4u.Net