ログイン
ユーザー名:
パスワード:
SSL
パスワード紛失
CONTENTS
初めての方へ
ホーム
お知らせ
買い物はこちら
大久保養鶏場
直販センター
飛駒農場
きまぐれBlog
掲示板
会員登録
お問合せ
個人情報保護ポリシー
サイトマップ
手作り「煮卵」
★「手作り煮卵」昆布、鰹の風味でスイーツ風、真空パック包装です 保存性を高める添加剤は入れておりません。
たっぷりたまごサンド
★「たっぷりたまごサンド」要望の多かったレタスが入っています。
今月の予定表
ふるさと納税
★栃木県佐野市ふるさと納税返礼品に登録されました。
ふるさと納税サイト「さとふる」はこちら
お天気情報
Hits Counte
今日 :
410
昨日 :
1113
今週 :
3586
今月 :
31769
総計 :
5069034
平均 :
1289
FROM:
2011-02-11
管理者
さんの日記
全
59
件のうち
1
-
10
件目を表示しています。
1
2
3
4
...
6
next
カテゴリー [ぶどう]
[投稿日
] [タイトル
] [アクセス数
]
4月
14
(日)
ぶどうの芽吹き
カテゴリー
ぶどう
平成31年4月12日(金)撮影剪定を行った切り口から水が噴き出しています根っこから汲み上げた水です。枝の中を昇ってきて溢れているのです。活動を開始したのですね。...
続きを読む
| 閲覧(28773)
8月
10
(木)
お盆間近
カテゴリー
ぶどう
そろそろお盆です。ここ数年お盆には自家製の葡萄がつきもの、有って当たり前的な雰囲気です。葡萄作りもかれこれ10年になります。品種は「ピオーネ」かと。房作り、摘粒...
続きを読む
| 閲覧(24809)
7月
29
(土)
リザマートとハクビシン
カテゴリー
ぶどう
7月26日リザマートの袋が破かれて4粒の果粒が引きちぎられてなくなって居ました。よく見るとその果皮は太い枝に2枚に分けられて貼り付けてあり、その種は直下の草の葉...
続きを読む
| 閲覧(25343)
6月
20
(火)
リザマートの復活
カテゴリー
ぶどう
葡萄の種類でリザマートはロシア系の葡萄の様である。大粒で赤い実を付けます。6〜7年前に苗木を購入しましたが未だに食べたことがありません。昨年はやっと天山を食べる...
続きを読む
| 閲覧(23143)
11月
22
(火)
遅すぎたマニキュアフィンガー
カテゴリー
ぶどう
さすがに11月のマニキュアフィンガーは遅いようです。苗木を植えてから何年たったか、やっと今年はマニキュアフィンガーを食べることが出来ました。房の感じはとっても良...
続きを読む
| 閲覧(30544)
10月
27
(木)
10月の天山
カテゴリー
ぶどう
食べられそうな今年の天山を収穫してみました。白い袋を剥ぎ取る時中身がどうなっているのか心配でしたが、どうやら食べられそうです。陽に当たって輝いていますが黄色く熟...
続きを読む
| 閲覧(31748)
9月
4
(日)
飛駒農場のピオーネ
カテゴリー
ぶどう
まず、これを見て下さい。袋の中身が空っぽ。狸に似た「ハクビシン」の仕業だと思っています。ほとんどの葡萄を食べられました。また、穂軸が白く病変しています、灰色かび...
続きを読む
| 閲覧(27474)
8月
30
(火)
ぶどうの販売
カテゴリー
ぶどう
今月初旬より葡萄の販売をしました。今年はまずまずの出来具合で一部のぶどうを販売しました。一房1kgのピオーネです。大久保養鶏直販センターぽんぽこジョイマルシェ幸...
続きを読む
| 閲覧(25648)
7月
8
(金)
ブドウの着色
カテゴリー
ぶどう
2016年7月3日着色開始を確認して5日目です。ハウスのピオーネで最も進んだ着色をしています。この二房が最も色づいています。今年は、思うように手を入れることが出...
続きを読む
| 閲覧(24343)
7月
2
(土)
マニキュアフィンガー
カテゴリー
ぶどう
マニキュアフィンガーというブドウです。こんな立派な大房のマニキュアフィンガーが付きました。秋になって色づくのが楽しみです。女性の指にマニキュアを塗ったような色に...
続きを読む
| 閲覧(22978)
全
59
件のうち
1
-
10
件目を表示しています。
1
2
3
4
...
6
next
<<
2022-6月
>>
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
養鶏場(68)
直販センター(68)
ぶどう(59)
ひよこ(54)
日本みつばち(17)
さくら(2)
烏骨鶏(13)
大蒜(にんにく)(1)
マンゴー(11)
未分類(31)
発酵鶏糞(1)
マンゴー(0)
アクセス数
6216699 / 日記全体
最近の日記
マンゴーの新芽
蜜蜂の巣箱作りスタート
金稜辺、室内へ
居間に移動しました
巣箱の材料が届きました
金稜辺の移動
重箱式の底板がびっしょり
もっと...
最近のコメント
Re: ひよこの耳
[05-02 00:10]
Re: 取材を受けました
[02-21 21:31]
Re: 爪が伸びた
[11-12 22:34]
Re: 第12弾つかみどりフェスティバル
[11-06 22:53]
Re: 定植4年目のピオーネ
管理者 [10-22 07:31]
Re: 定植4年目のピオーネ
[10-20 23:25]
Re: 1ヵ月後の羽生店
[10-10 23:40]
コメント一覧
各月の日記
2022年01月
(4)
2021年11月
(4)
2021年10月
(1)
2021年09月
(4)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(5)
2019年08月
(1)
2019年07月
(3)
2019年06月
(2)
(1)
2
3
4
...
7
»
RSS配信
管理者 さんの日記
Copyright(C) ☆株式会社 大久保養鶏場☆ 2011-2021 : Designed By
Theme4u.Net